日常業務は相変わらず超耐水が多いのですが
今日はD4を加工に遠方から来て頂きました。
ある日突然始動不能となったとか??
D4の場合、ほぼ10年は経ってるので
一応買い替えの提案をさせて頂いたりしたのですが
一応分解してみようということになりました。
使用頻度が少ないようでネジは無事全て折れなかった・・が
エンジンのアンダーケースが割れてる
エクステンションケースが割れてる
マフラーが折れてる・・・始動不能または著しく不調の原因は多分コレだな。
排気がエンジン周りに戻ってくるので新しい空気が吸えないのです。
エンジンカバーを付けると止まる症状は排気系が原因で他機種でも時々あります。
こいつは全部新品で組んだら6万円位かかる・・・
お客様と相談の結果、弊社にある部品取りを全部使う
予算は税込み4万円なりで交渉成立。
部品取りを全ばらししなくてはならないので大変でしたが
エンジンブロックとキャブ、ギヤケースをD4を使って
他はすべて違うエンジンを使って
中古のD6が出来上がりました。
製造番号からエアクリーナまですべてD6になりました。
そろそろD4は新品にされることをお勧め致します・・・・