Quantcast
Channel: YESのやっさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

オーニング&手すり・・今回は苦労した~!

$
0
0
ワンオフで作るリーゼントトップなるYESオリジナルのオーニングですが
今回はシックスの和船にご依頼頂きました。

鱒屋さんの保管されてる船なんですが
進呈からかなり贅沢なご注文をされてますので
出来上がりのバランスや
コンソールが低いのでどうやって固定すると強度が出るかなど
散々悩みましたが、どうやら形になりました。
大きさは1.5M*2Mです。オーナーのご希望で生地は黒を選びました。
アルミパイプは50Φでいつもよりは少し細いですが
船体がスマートなのでいつも使う60Φはあてがってみたら少し無骨でした。

イメージ 1

そして、同時に注文頂いた船尾回りの手すりは
左右に分けると幅が狭くてグラグラしそうなので船外機の上を跨ぐラウンドタイプ。
和船は浅いので魚の取り込み時やオシ*コの時に体を支えるのに必要です。

船体に取り付けるフランジやT部分のパイプの継ぎ手は
リガーマリン性の金具を使いました。
パイプの繋ぎ目はサンダーなどで削ってもどうもうまく行きません。
金具はピカピカで作業は簡単ですが
押しネジだけでは抜けることが想定されるので
見えないように溶接して固定してあります。
作業が簡単になり仕上げもうんとキレイになります。
コストは・・・それなりに・・・・
イメージ 2

大きな仕事をたくさん頂きましてバタバタ走り回っておりましたが
台風の連休にやっと仕上がりました。
かなりお待たせ致しました。ホッとした~~~~!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Latest Images

Trending Articles