簡単そうで厄介な仕事というものは普通にあるものです。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
今回は係留保管のヤマハSRVですが、ステアリングが動かないと言うことです。
この機種はエンジンを外す必要はないのですが
漁港で浮かべたままやってほしいと言うご希望は流石に無理!
船体後ろからエンジンの横に立って小さな点検口から細かい作業になります。
船の修理工賃は浮かべたままの船と、船底の仕事は倍と言われます。
勿論、はかどらないし工具を落としたり、追加部品が要ったりすると
いらぬ手間がかかります。
勿論、はかどらないし工具を落としたり、追加部品が要ったりすると
いらぬ手間がかかります。
動かない船を持ち帰るとなると、余計な仕事が増えますので
早期発見を心がけましょうね。
せっかく持ち帰ったのでインペラなど整備はしといたらどうでしょうと申し上げた所
三年前に整備しました・・・と言うお答えでした・・・??
係留保管で三年だと
三年間整備してません・・という方が正しいと思われます(笑)失礼!
しかし、予感的中!ギヤもエンジンもオイルが真っ黒け!
もう少し早い目に交換してくださいませ!![イメージ 1]()