この夏はレアケースが多い?
セルが回らないと持ち込まれたエンジンが有るのですが プチっと小さな音がしてモーターが回りません。普通バッテリーのターミナルの接触不良で間違い有りません。 セルをのスイッチを入れるとインパネが気絶してます。間違いない!緩んでたターミナルを綺麗に磨いて組み直したら・・・同じ???もう一度やってみても同じです。 セルのリレーか??...
View Article長期放置のバスボートに新品エンジン取り付けました。
約10年放置してたと思われるバスボートをレンタルするのにエンジンを取り付け復活させます。燃料タンクも掃除しなければならないのでシートなども外したほうが早いですね。ついでに燃料タンクのコックも怪しいし、配管もどうなってるかわからないし燃料フィルターは手の届かないような所にギリギリのホースで付いてて...
View ArticleD4ですが綺麗でした。
遥々東京からしばらく使ってないのでメンテナンスをして欲しいということで送って頂きました。さて、現物を見た瞬間D4であることに気づきます・・・ 10年以上経ちますのではたして超耐水にする必要があるのか?しかし、ヘッドカバーはすでにサビが見えるので...
View Article燃料腐敗注意報・・
この時期に多い修理がキャブレターのツマリがあります。年中ある修理ですが夏の終わりかけのこの時期に多いのは、秋の釣りに出かけようと思ったら・・ということなんだろうと思います。今日は20年前の2ストの修理だったんですがパイロットジェットが針では全く通らず、パーツリストを確認してジェットであることを確認したほどです。高温多湿の場所に保管してあるエンジンに多いようです。先日は耕うん機でしたが、ガソリンを入れ...
View Articleキャブレターその2
朝からキャブレターの修理が多い日ですが 割と自信のある作業でサクサク進みます・・・なんて言っておりますと・・朝一番から一月くらい前に直してもらったがやはりおかしい...
View Articleバックオーダーのお知らせ
バックオーダーのお知らせなどしたことがないのですがキャブレターの所のパッキンキャブレターがバックオーダーになっており10月上旬まで用意できません。パワーアッププレートやキャブレターの交換には必要なので困っておりますがD4タイプの物が形は違いますが使用できます。 供給されるまではメールでお知らせした上で代替品とさせて頂きます。弊社で修理させていただく物も同様になります。ご了承お願い申し上げます。
View Articleキャブレターのパッキンがバックオーダーです。
先日お伝えしたようにパッキンキャブレターがバックオーダーになっております。その対策ですが、汎用機の部品を代替品として用意致しました。D4タイプまではそうなっておりましたし...
View Articleだんだんメーカー不問になってきましたが・・
初めての機種を修理に持ち込まれる方が多くなってきて嬉しいやら心配やらちょっと複雑です。先日持ち込まれたマーキュリーの8PSですが中身はトーハツですので大丈夫かと思って・・って?? 何の根拠もないのですが、そのように納得されて持ち込まれたようです。...
View Article休日の営業について
休日は営業はしておりますが会社にいるとは限りませんのでご理解頂ますようお願い致します。居なくても携帯に転送して電話には出られるようにしてはおりますが特に部品などの質問にはお答え出来ないことが多いですし平日のお返事になることも普通にありますのでお気持ちはわかりますが、対応が特に早くなることはありません。殆どの部品を弊社で在庫していると勘違いされてる方も居られるようです。...
View Article新しいフロートキーホルダーが出来ました。
兼ねてからホンダに新しいキーホルダーを作ってよ!とお願いしておりましたがやっと出来て来ました。 以前のは片面真っ白だったのでYESのマークを張れたんですが今度は両面ホンダマリンのマークになりました。ちょっと複雑・・船外機を買って頂いた時にオマケさせて頂きます。よろしく!
View Articleあっちゃ~~~!こりゃ参った!
中古のBF30のリモコン仕様を買って頂いたのですが バタバタ仕事に追われて、乗せたのが納期3日前。全然余裕に思ってたのですが、 新しいステアリングケーブルを付けてかじを切るのですがやたら重い・・・ コイツはスイベルシャフトだ・・・普通に考えたら修理はかなりやばい・・30PS程度の中古を売って、コイツをしっかり修理してたら間違い無く赤字確定・・・しかし、もしかしてとジャンクBOXを見に行ったら・・・・...
View Article来年だって聞いてたんですけど・・出ましたBF5・6
FAXを溜めておいたら、情報が遅くなっちゃいました。静か~~~に発表されてるじゃありませんか・・ もう少しそろそろ・・とか、間もなく・・とか、NSX並みに焦らしてくれたら・・無理か((笑)実は今年の春には試乗会もあったりしましたが絶対内緒です・・という事だったので いつもフライング気味の私も来年だと思ってました。...
View Articleこれ欲しかった人は必ずいらっしゃいます!タンクの話。
最近、スズキに続きホンダの5PSも発表され 今年は今までになくたくさん売れた馬力帯でもあります。 ここで、意外にピッタリの外部タンクが無いと皆さん思いませんか? 今年、弊社の店で使うようになったステンレスのガソリンタンクが よく話題になったのですが さらにこれだ!と思ったのがこのパーツ!御覧ください。タンクの手前にあるのは、なんとステンレスタンクにピッタリ嵌る 燃料取り出し口の付いた金具です。...
View Article2PSのインペラ交換は意外に大変なんですけど・・
今回はマーキュリーだったのですが インペラをご希望だったので手配して配達致しました。 直後に電話があって、コイツはどうやって組み立てるのか?・・と、お問合せでした。インペラハウジングに刺さるパイプがフラフラでギヤケースを組み立てる時 手は入らないし、大変なのです。 いい方法があるのでしょうか?小さい船外機の修理が嫌がられる原因の1つでしょう。私はエンジンをハウジングごと下ろして...
View Article愛知県 E様、業務連絡です。
送って頂きましたBF2D6ですが 手入れによく出来たエンジンでした。 プロペラを回すと異音がするということでしたが心配されたシャフトとマフラーが擦れる音では無かったようです。クラッチシューの穴が大きくなってズレてます。 もしかしてアイドリング回転が高くてフルタイム半クラッチだった? それとも、使用状況がそんな状態が多いのか・・と言う事だと思います。...
View Articleやはりクラッチのベアリングもダメでした。
きのうの続きでE様のエンジンを修理しております。クラッチはご覧の通り穴が長穴になり、支点のボルトはおよそ半分に減っておりました。ハウジングは粉で汚れてはいたもののパーツクリーナーで綺麗に洗って組み立てました・・・が?? ここでプロペラを回すとごく小さな音ですが何か聞こえます。マフラーが当たってるのか??違います・・そうなるとベアリングしか無いわけですがシューの細かい粉などが入って悪さしてる??...
View Articleジャンプスターターって知ってますか?
大手ショッピングサイトのタイムセールを見てますと特に買わなくてもいいのにもうちょっと安いものがないか・・とか同じ価格ならもうちょっといい物がないか・とかついつい衝動買いをさせられてしまう(?)ものですがこんなの使うのかと持ってたらよく使うんですよ!ジャンプスターターというカテゴリーですが...
View Article何故か重なります。ありがたや!
先日、しばらく止まっておったBF2DHのご注文を突然頂き 他の馬力も問い合わせがあったりで喜んでおりましたが、流石に10月なのでそんなにも・・と言う事で 金曜日に2台発注しておりました。今朝、会社に着ましたら誰かお待ちになってる・・ スズキの2PSからホンダの2PSに交換したい。という事でした。お問合せのあるもう一台が決まると又発注しなくてはなりません。 何台にするかな・・・逆の場合もあるんですが...
View Article